月水金AM07:00確実更新

Firefoxで常に新規タブを開く設定方法

Firefoxで常に新規タブを開く設定方法
  • URLをコピーしました!

Firefoxで効率よく作業するには、新しいタブで開く動作を統一することが重要だ。この記事では、ブックマーク、検索バー、アドレスバーすべてで常に新規タブを開く設定手順を解説する。

目次

Firefoxで新規タブを常に開く設定方法

STEP

Firefoxの設定画面にアクセスする

about:config

まず、Firefoxのアドレスバーに上記を入力してエンターキーを押す。

STEP

警告メッセージを進める

警告画面が表示されるが、「危険性を承知の上で使用する」をクリックして進める。

STEP

設定名を検索して変更する

次に、設定項目を順に検索して値を変更する。以下の手順に従う。

ブックマークを新しいタブで開く設定

browser.tabs.loadBookmarksInTabs

値を「true」に変更する。

検索バーの結果を新しいタブで開く設定

browser.search.openintab

値を「true」に変更する。

アドレスバーの入力URLを新しいタブで開く設定

browser.urlbar.openintab

値を「true」に変更する。

STEP

設定を確認する

すべての設定を変更した後、Firefoxを再起動する必要はない。これで、ブックマークや検索結果、アドレスバーに入力したURLが常に新しいタブで開かれるようになる。

まとめ

Firefoxで常に新規タブを開く設定を行うことで、作業の流れを中断することなく効率的にブラウザを利用できる。特に、複数の情報を同時に参照する場面では大きな効果を発揮する。

Firefoxで常に新規タブを開く設定方法

この記事が気に入ったら

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次